
ライター MetaKozoDAO Teacher やみつきたろう
ブログ作成、ライター活動を経て、2021年から仮想通貨日本国参入。
FXチャート分析、BCG攻略、NFT売買を経験して、2023年1月にMKD Teacherに就任。
広く愛される毒舌と、忖度が無い意見に定評があるコゾー。
Twitter:https://twitter.com/yamitukitarou
NFTを購入する流れ

- 国内取引所の開設
- ウォレット作成
- マーケットプレイスでNFT購入
NFTを購入するまでの最短手順は上記3つの手順となります。
取引所?ウォレット?と混乱してしまう事が多いと思いますが、画像多めで解説して行きますので、安心してください!
① 国内取引所の開設
- アカウント登録
- 本人確認
- 入金
の流れになります。
取引所については今回手数料が安くてお勧めなBitFlyerでの口座開設を説明します。
Webとアプリがありますが、今回はアプリ版です。
下記のリンクからまず口座開設の手順を進めていきましょう。
取引所(BitFlyer)の開設については次の手順に従ってください。



これで口座開設が完了しました。
次に仮想通貨を買う円を入金しましょう。
入金の手順の画像添付
ETHを板取引で購入の手順
②ウォレット作成
- MetaMaskの開設
- 取引所からETHを送付
MetaMaskの開設
MetaMaskは次の6つの手順で開設が完了します。


パスワード
シークレットリカバリーフレーズ
秘密鍵
以上の3点は必ずわかるようにしておきましょう。
取引所からETHを送付
bitFlyerの送金方法をは次の手順に従ってください。




お疲れ様でした!
以上で取引所からメタマスクへの送金が完了となります!
③マーケットプレイスで購入
- OPENSEAにアクセス
- ウォレットを接続
- 購入したいコレクションページにアクセス
- NFTを購入
まずは、OPENSEAにアクセスしてウォレット接続させます。
次の6つの手順に従ってください。


最後に、NFTを購入してみましょう!
次の6つの手順に従ってください。


おめでとうございます!
以上でNFTの購入が完了です!
NFTを購入する際は偽物コレクションも多いのでOpenseaでの検索ではなく、コレクションの公式TwitterもしくはDiscordのリンクから飛ぶようにしましょう。

