ライター pichan
MetaKozo PR。美容業界にどっぷりハマったのち、MetaKozoのコンセプトやMKDの目指す世界に共感しジョイン。ライター歴5年。NFTはまだまだ勉強中!初心者目線での情報を発信をします。
Twitter: https://twitter.com/12_pichan
5/10にセールを控えた2nd コレクション「Fables」に向けて、連日開催されるコラボやAMA、企画の数々。
当日に向け盛り上がりを増すMKDですが、リリース目前にとある大型プロジェクトとのパートナーシップが決定!
今回は、『MetaKozo × GGE ITSUZAI』についてご紹介していきます!
GGE ITSUZAIとは?
GGE ITSUZAI(以下GGE)は、本気で頑張る個人クリエイターさんを応援・支援するコミュニティです。
プロジェクト名『GGE』は、イソップ童話「Goose and Golden Egg(ガチョウと黄金の卵)」が由来になっており、「黄金の卵を産むガチョウ(=コミュニティ)」を大切に育てながら、「黄金の卵(=クリエイター)」を数多く輩出したい!という思いと願いが込められています。
時間をかけて丁寧にコミュニティを育てていこう!という想いが、この由来からも伝わってくるね。
GGEが大切にする2つのこと
GGEが重きを置くのは、主に「クリエイターさんの応援」と「コミュニティの活性化」。
Discord運営やマーケティングサポートなどの「クリエイターさん支援」と、情報収集・企画発足の場の提供などの「コミュニティの活性化」を日々行っています。
ファンアートや情報交換の場
GGEでのDiscordではファンアート企画やNFTの情報収集、自分が作っている/おすすめするNFTの情報発信ができるチャンネルが多くあります。
誰かが作ったクリエイティブに付けるコメントを募集したり、Twitterで自由に拡散したりと、コミュニティ全体からクリエイティブ活動に肯定的で、あたたかい雰囲気が伝わってきます。
MetaKozo DAO × GGE パートナーシップが決定!
そんなGGEとMetaKozo DAOが、この度パートナーシップを締結することが決定しました!
このパートナーシップ締結によって、MetaKozoにGtoken(GTK)の実装がスタート(5/5 0:00〜)します。
Gtoken(GTK)とは?
GGE内で使用できるトークンのこと。
指定のWebサイトにウォレットを繋げることで、保有数の確認や、GTKへの交換ができます。
貯まったGTKは、GGE内で様々な特典と交換することができます。
このGTKがMetaKozoに実装されたことで、1日0.1GTKが自動的に貯まっていくんだって!
Gtokenで何ができるの?
ユーザーはGtokenを貯めていくことにより、GGE内での様々な特典と交換することができます。
今回のMetaKozo×GGEのパートナーシップ締結では、まずホルダー特典として以下の内容が決定しています↓
【Gtokenについて】
①MetaKozo保有で1日に0.1GTKが自動で貯まる
②貯まった分のGTKを使ってSpecial rollをゲット(15000GTK〜交換可能)
③簡単なタスク(指定された内容のツイートなど)をする
④OS等で販売されている好きなNFTをもらうことができる
※④にある好きなNFTというのは、「〇〇の何番が欲しい!」と指定することができるそう。
いつの間にか貯まってて、タスクをこなせば好きなNFTをもらえるって、こんな嬉しいことが。GGEさん神・・!
パートナーホルダーへの還元をしながら、NFTの購入によってクリエイターも応援するという形が、GGEの使命にもある「新たな事に挑戦し、様々な面で応援・支援を行いコミュニティと共に喜びを共有する」を体現していますよね。
MetaKozo × GGE コラボAMA
そんなニュースが発表されたのは、先日のコラボAMAでのこと。
MetaKozoチームが、GGEのファウンダー・ANIKingさん、オジチャンさんと対談しています。
MetaKozoやGGEについて、そして今回のパートナーシップ締結について話しているので、興味がある方はぜひ聞いてみてください♪
この対談、ANIKingさんのコミュニティメンバーへの思いがひしひしと伝わってきて、一気にファンになりました・・!
最後に
今回は、MetaKozo × GGEのパートナーシップ締結、それに伴うGtokenの実装についてご紹介しました!
GGEはコミュニティの熱が高く、DiscordやTwitterでのクリエイティブ活動も活発に行われています。
また分からないことは、GGEのDiscordでチケットを切って質問することができるとのこと。
このパートナーシップ締結により、今後もさまざまなワクワクする企画が発表されるので、ぜひお楽しみに♪